市販のヘアカラーとの違いは?2019.02.22 03:39市販のヘアカラーは、臭い成分に気を遣って刺激の少ない不揮発性のアルカリ成分が多用されています。これは確かに臭いそのもものは弱いのですが、毛髪にアルカリ成分が残留したりしますと、それが原因で髪が痛んだりします。 また、自分で染める場合は、失敗の可能性を少なくするため、あまりはっきり...
市販のシャンプー2019.02.21 02:03は食器を洗う洗剤と同じくらい洗浄力があります これではせっかくのカラーやトリートメントもすぐにはがれてしまいます それどころかシャンプーするとたびに髪や頭皮にダメージを与えてしまいます 髪をキレイにしたい方は、まずシャンプーを変えてみましょう☆【池袋美容院アンナANNA】
インカラミ2019.02.18 01:58インカラミというのは特許申請技術を駆使したトリートメントのこと。髪の毛はその成分のほとんどがタンパク質から出来ています。 このトリートメントには髪を健康に保ってくれる人毛由来のケラチンや、ハリやコシをアップさせてくれる羊毛由来のケラチンなどが豊富に含まれています。これで髪の内部...
トリートメントだけ2019.02.14 04:42でご来店されるお客様が増えています! トリートメントをしておくと髪が扱いやすくなるのはもちろんですが、夏の紫外線から髪を守れたり、湿気による膨らみを抑えられたりします 他のメニューに比べて時間もかからないので、お仕事帰りやお出かけ前にするのもおすすめです☆ 【池袋...
そろそろ2019.02.12 03:58花粉とんでますね! 花粉症の人でロングヘアの人は、髪の毛にたくさんの花粉がつくので注意が必要です 髪をおろしたダウンスタイルは外出時に花粉が付着しやすく、付着した髪の毛が顔まわりにあたる回数も多めです 雑誌やネットをみると簡単なアレンジがいっぱい載っているので、普段あまりや...
頭皮の痒みへアプローチ2019.02.08 07:45最近乾燥がひどい、頭が特にかゆい方へ。 乾燥が気になる地肌は、バリア機能が低下しているため、とにかく負担をかけないことが大切です。シャンプーをする時は、地肌を傷つけないよう指の腹を使ってやさしくていねいに。熱いお湯や洗浄力が強い成分を含む製品は、地肌に刺激を与えるため避けましょ...
エヌドット ヘアスプレー12019.02.07 05:23エヌドットのヘアスプレー1です。 トリートメントとして使えて、ヒートプロテクト成分があるのでアイロンやコテ巻きの前に使うと熱のダメージを軽減してくれます!! よくアイロン、コテを使う方に特にオススメです!【池袋美容院アンナANNA】
【NEW】TOKIOインカラミTreatment +ナノスチーム付¥50002019.02.05 04:39『トリートメントしても実感がない…』そんな経験ありませんか?スチームでキューティクルをやさしく開き、TOKIOトリートメントを髪の奥からしっかり浸透させる。モチが良く、しっとり・さらさらの両方が叶います。